BCP策定推進フォーラム 経営の本質を理解し、災害時に任せられる人財が育つ
~究極の経営改善につながるBCPのつくり方~
BCPは、突然の事故災害などの不測の事態に対して、なるべく被害を受けないように対策を講じておくとともに、仮に被災しても必要な事業を早期に再開できるようにしておくための計画です。
一方で、いくら計画だけ作ったからといっても、事故や災害時に、社長や現場リーダーに代わって指示できる人がいなければ、現場は大混乱に陥ります。BCPを構築していく中で、こうしたリーダー、つまり、会社の方針や自社にとって最も重要となる「守るべきもの」を理解し、判断、指示できる人財を育成をしていくことが求められます。逆に、そうした人財が育てば、突然の事故や災害時に限らず、平時のビジネスにおいても、的確な判断と優れたリーダーシップにより、企業の成長に大きなプラスになるはずです。こうした人財育成にもつながるBCPの構築方法と実例を紹介します。
申込はコチラ
開催概要 |
||
---|---|---|
日時 | 令和元年11月19日(火) | 13:30~17:00 |
会場 | ベルサール飯田橋駅前ホール | (千代田区飯田橋3-8-5) |
対象 | 都内中小企業者 | |
定員 | 先着300名(要事前申込) | |
参加費 | 無料 | |
主催 | 公益財団法人 | 東京都中小企業振興公社 |
プログラム
13:30 | ||||
---|---|---|---|---|
13:35(第一部) | 基調講演1 | 『アマゾンの強さの秘訣は安全にあり』 | 株式会社 エバーグローイングパートナーズ |
代表取締役 佐藤将之氏 |
14:20 | 基調講演2 | 『BCPは人財育成の最高のツール』 | ニュートン・コンサルティング株式会社 | 代表取締役社長 副島一也氏 |
15:05 | 休憩 | |||
15:20(第二部) | パネルディスカッション | |||
16:50 | 質疑応答 | |||
17:00 | 閉会 |
登壇者 |
||||
---|---|---|---|---|
第1部 基調講演1 |
株式会社エバーグローイングパートナーズ | 代表取締役 | 佐藤将之氏 | |
基調講演2 | ニュートン・コンサルティング株式会社 | 代表取締役社長 | 副島一也氏 | |
第2部 パネルディスカッション |
||||
川崎陸送株式会社 | 取締役社長 | 樋口恵一氏 | ||
株式会社協和精機 | 代表取締役副社長 | 立松和也氏 | ||
株式会社アネシス | 災害対策室長 | 前田 優氏 | ||
株式会社新建新聞社 | リスク対策.com編集長 | 中澤幸介氏 |